1/14

ポストカード | アトリエやっほぅ!!

¥160 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥350かかります。

【サイズ】148mm × 100mm

京都市ふしみ学園アトリエやっほぅ!!の、ポストカード。ポストカードは、ギフトに添えてもよし、壁に飾っても、額に入れてもよし。トレカみたいに集めてもよし。見ているだけでワクワクしてくるこの絵は、想像以上の迫力です。絵のタイトルもいいですよね。

この絵の作家はアトリエやっほぅ!!の吉田さん、小寺さん、日吉さん。スタッフさんが、本当に丁寧に、それぞれの紹介文とお写真を送ってくださいました。

【吉田裕志】
hirosi yoshida
1973年生まれ
京都府在住

ふしみ学園ではもともと陶芸商品を中心に制作をしていたが、2012年頃から本格的に絵画制作を始め、オイルパステルで動物画を中心に制作。色鉛筆も使用するようになり、題材は「家族旅行の風景」、「お祭り」、「懐かしい60年代の映画」など多岐にわたっている。作品に登場する人物や動物は独自のデフォルメがなされコミカルでユーモラス。短い色鉛筆を使用し、大胆且つ素早い筆致で隅々まで色が塗り込められ、色鮮やかな色面で構成された作品がつくられていく。

【小寺由理子】
yoriko kotera
1975年生まれ
京都府在住

描く題材は世界各地の都市、全国の寺社仏閣、動物など。いくつかのパターン化された鮮やかな配色が特徴。100色の色鉛筆を使用し、青、赤、灰色、山吹色…と規則的に並ぶ色と、大胆なフォルムの捉え方が合わさってユーモラスで楽しい作品が生まれる。ここ最近は背景を絵具で塗る事を習得し、綺麗に塗る事ができると満足そうな様子。

【日吉雅治】
masaharu hiyoshi
1974年生まれ
京都府在住

自宅からアトリエまで、手作りのスケッチブックでスケッチをしながら移動するなど、絵を描く機会があればすかさず描き始める。作品は一発書きの線ですらすらと細かなモチーフを的確に描写する一方で、全く描き込まない部分や抽象的な表現もあり、その対比が面白い。

■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!!
知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体さま。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥160 税込

最近チェックした商品
    その他の商品