-
手刺繍トップス |シサム工房
¥11,550
生産国:インド 素材:綿100% (azoフリー染料) サイズ:丈 60cm × 胸囲 100cm × 肩幅 34cm × 袖丈 58㎝ __ 袖の手刺繍、計算されたタックから上品さが溢れる一枚。丈も短めでバランス良く着られるのがグッド。前後どちらでも着られます。 個人的にはボタン後ろが好み。着こなしによって、色々楽しんでくださいね。生地はガーゼを二重使いしています。綿100%なので肌に気持ちいいです。最初は色落ちがあるので、単品洗いをお願いします。 刺繍村の女性たちは、シャイだけど優しくこの仕事を誇りに思って活動されています。縫製は、ベテランの男性陣。皆さまの笑顔から人柄が溢れます。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
手編みセーター |シサム工房
¥17,600
【生産国】ネパール 【素材】ウール 100% (azoフリー染料) 【サイズ】丈 50cm × 胸囲 120cm × 裄丈 68cm ___ 着た瞬間かわいくてにやけたニットセーター。ネパールの女性たちの手編みです。デザインはもちろん、身幅も丈もめちゃくちゃ可愛い。首周りの開き具合も完璧。ただ、163cmの私で少し袖短いかな?くらいなので、背が高い方は少しチョンチョンかも。。小柄な方に、着てみて欲しいです。想像しただけで可愛い。贈り物にもおすすめです。ウール100%かつ手編みなので、あたたかいですよ♡ 女性たちは話しながらも、写真を撮っている時でも、ノールックで手を動かして編むことができます。この写真を撮影している時も、笑顔で編み続けています。しかも、本当に速い。早くて正確で綺麗です。職人技。編み物をずっとしていると、心が綺麗になるのでしょうか。もともとかな。皆笑顔のとおり、本当に優しいです。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
ハグリング |シサム工房
¥3,520
生産国:ネパール 素材:真鍮 サイズ:モチーフ幅 約2㎝(フリーサイズ) ___ 「カケラ」のモチーフが、まるで指にハグしているような指輪。その名もハグリングです。つける指によって、ご自身でサイズ調節していただけます。ポコポコが手仕事を感じさせます。繊細な技術に拍手。ネパールのとある住宅街の一室にその工房はあります。部屋の大きさはなんと3畳ほど。床にあぐらをかいて、音楽もかけず自然の音の中で真鍮を打つその姿はまるで瞑想をしているようでした。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
ピアス | シサム工房
¥3,520
生産国:ネパール 素材:真鍮 / ポスト部分 シルバー サイズ:モチーフ 約1cm x 1㎝ ___ ポコポコが手仕事を感じさせるピアス。真鍮で出来ています。左右アシンメトリーなのが、遊び心くすぐりますね。ネパールのとある住宅街の一室にその工房はあります。部屋の大きさはなんと3畳ほど。床にあぐらをかいて、音楽もかけず自然の音の中で真鍮を打つその姿はまるで瞑想をしているようでした。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
カケラポーチ |シサム工房
¥1,980
【生産国】ネパール 【素材】綿100% 【サイズ】24×19cm ※手作りのため、柄がひとつひとつ異なります ___ 洋服をつくる中で生まれた布のカケラを、ネパールの生産者さんが自由に組み合わせたポーチ。カケラポーチです。コンセント類をまとめたり、文房具をまとめて入れたり。何かと便利なサイズです。みなさん本当に縫製が上手で、そして何よりつくっている姿が自信にあふれていて素敵でした。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
ミトン | シサム工房
¥4,290
生産国:ネパール 素材:ウール 100% / 裏地 綿 100% ( 手編み / azoフリー染料) サイズ:幅 10cm × 高さ 17cm ※手編みの為、多少サイズが前後します ___ ネパールから届いた、手編みの手袋です。指までしっかりあたたかいのがお好きな方に。裏地がフリースなのが何気にありがたい。チクチクしませんよ。 タグには、「キオクノカケラリストウォーマー」とあります。なんとも気になるお名前です。記憶のカケラ。モチーフそれぞれに意味があります。 Leaf "どこかで見かけた、根を強く張り、まっすぐに伸びている植物。"あそこでみたあれだぁー!!となる植物はありますか??赤いつぼみと、こんな形の葉の。ただ編まれたそれを、身につけられるのは面白い。 Tile 異国の地で。もしかしたら、ご近所で。きっとどこかで目にしたことがあるでしょう。そう、あの「タイル」がモチーフです。 Line 私たちが今まで歩いてきた軌跡がモチーフ。真っ直ぐじゃなくて、寄り道もあって、でもテトリスみたいにしっかり埋まって形になる。まるで人生手ぶくろですね。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
リストウォーマー | シサム工房
¥3,960
生産国:ネパール 素材:ウール 100% / 裏地 綿 100% ( 手編み / azoフリー染料) サイズ:幅 10cm × 高さ 17cm ※手編みの為、多少サイズが前後することがございます。 ネパールから届いた、指が出る手ぶくろです。端から端まで可愛すぎる。仕事が丁寧すぎる。毎日使える手仕事です。裏地がフリースなのが何気にありがたい。チクチクしませんよ。 タグには、「キオクノカケラリストウォーマー」とあります。なんとも気になるお名前です。記憶のカケラ。モチーフそれぞれに意味がありますよ Leaf "どこかで見かけた、根を強く張り、まっすぐに伸びている植物。"あそこでみたあれだぁー!!となる植物はありますか??赤いつぼみと、こんな形の葉の。ただ編まれたそれを、身につけられるのは面白い。 Tile 異国の地で。もしかしたら、ご近所で。きっとどこかで目にしたことがあるでしょう。そう、あの「タイル」がモチーフです。 Line 私たちが今まで歩いてきた軌跡がモチーフ。真っ直ぐじゃなくて、寄り道もあって、でもテトリスみたいにしっかり埋まって形になる。まるで人生手ぶくろですね。 ■シサム工房 京都のフェアトレードブランド「シサム工房」の製品。フェアトレードにより、各地のパートナーへ公正な対価を支払うことで作り手の生活を向上させることを貧困など社会の課題を解決することを目指しています。
-
ポストカード | アトリエやっほぅ!!
¥160
【サイズ】148mm × 100mm 京都市ふしみ学園アトリエやっほぅ!!の、ポストカード。ポストカードは、ギフトに添えてもよし、壁に飾っても、額に入れてもよし。トレカみたいに集めてもよし。見ているだけでワクワクしてくるこの絵は、想像以上の迫力です。絵のタイトルもいいですよね。 この絵の作家はアトリエやっほぅ!!の吉田さん、小寺さん、日吉さん。スタッフさんが、本当に丁寧に、それぞれの紹介文とお写真を送ってくださいました。 【吉田裕志】 hirosi yoshida 1973年生まれ 京都府在住 ふしみ学園ではもともと陶芸商品を中心に制作をしていたが、2012年頃から本格的に絵画制作を始め、オイルパステルで動物画を中心に制作。色鉛筆も使用するようになり、題材は「家族旅行の風景」、「お祭り」、「懐かしい60年代の映画」など多岐にわたっている。作品に登場する人物や動物は独自のデフォルメがなされコミカルでユーモラス。短い色鉛筆を使用し、大胆且つ素早い筆致で隅々まで色が塗り込められ、色鮮やかな色面で構成された作品がつくられていく。 【小寺由理子】 yoriko kotera 1975年生まれ 京都府在住 描く題材は世界各地の都市、全国の寺社仏閣、動物など。いくつかのパターン化された鮮やかな配色が特徴。100色の色鉛筆を使用し、青、赤、灰色、山吹色…と規則的に並ぶ色と、大胆なフォルムの捉え方が合わさってユーモラスで楽しい作品が生まれる。ここ最近は背景を絵具で塗る事を習得し、綺麗に塗る事ができると満足そうな様子。 【日吉雅治】 masaharu hiyoshi 1974年生まれ 京都府在住 自宅からアトリエまで、手作りのスケッチブックでスケッチをしながら移動するなど、絵を描く機会があればすかさず描き始める。作品は一発書きの線ですらすらと細かなモチーフを的確に描写する一方で、全く描き込まない部分や抽象的な表現もあり、その対比が面白い。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体さま。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
てぬぐい | アトリエやっほぅ!!
¥1,430
【サイズ】約37cm×90cm 【素材】綿100% 日本製 アトリエやっほぅ!!×注染てぬぐい専門店のコラボ商品。自由に描かれた人の顔にみえる絵を、職人さんがあえてさまざまな色を混ぜてにじませ、ゆらがせる「注染」という手染め技法を使って染めた最高のコラボ作品。額縁に入れて飾りたいくらいの可愛さです。タペストリーにも良いですね。もちろん、手をぬぐってもOK。本職手ぬぐいです。 この絵の作家はアトリエやっほぅ!!の南保孝さん。スタッフさんが、本当に丁寧に紹介文とお写真を送ってくださいました。 【南保孝】 Yasutaka Minami 1977年生まれ 京都府在住 1枚の作品が早い時では1日で仕上がる事もあるが、ほとんどが数か月に及ぶ。毎日少しずつ、粘り強く描き進めていく。題材は人のかお、焼き肉、本人曰く「内緒」のよく分からないものなど。さぞかし思い入れがあるかと思いきや完成した作品にはあまり関心はなさそう。何かを描くというよりも、ペンや筆を持ち少しずつ画面を埋めていく行為に何かしらの意味を感じているのかもしれない。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
レターセット 馬 | アトリエやっほぅ!!
¥330
SOLD OUT
馬が並んだお手紙封筒セット、5枚入り。馬好きのあの人へのラブレターに。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
レターセット 猫 |アトリエやっほぅ!!
¥330
3匹の猫のお手紙封筒、5枚入り。猫好きのあの人へのラブレターにぜひ。何がいいって、二足歩行です。 ■アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
レターセット 花 |アトリエやっほぅ!!
¥330
SOLD OUT
配色がすばらしい花。お手紙封筒、5枚入り。あの子の誕生日にぜひ、絵にある花を想像してお花屋さんへ。本当のお花に添えて、お花お手紙のプレゼントなんていかが。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
巾着 とり | アトリエやっほぅ!!
¥880
【サイズ】34.5cm×25.5cm 【素材】綿100% ありがたいくらいにユルい絵。こんな巾着使ってる方が、隣にいたら話しかけたいですね。旅行の時のお風呂セット入れにどうぞ。「とり、にわとり、つる」があります。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
巾着 つる | アトリエやっほぅ!!
¥880
SOLD OUT
【サイズ】34.5cm×25.5cm 【素材】綿100% ありがたいくらいにユルい絵。こんな巾着使ってる方が、隣にいたら話しかけたいですね。旅行の時のお風呂セット入れにどうぞ。「とり、にわとり、つる」があります。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
巾着 にわとり | アトリエやっほぅ!!
¥880
【サイズ】34.5cm×25.5cm 【素材】綿100% ありがたいくらいにユルい絵。こんな巾着使ってる方が、隣にいたら話しかけたいですね。旅行の時のお風呂セット入れにどうぞ。「とり、にわとり、つる」があります。 ■京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!! 知的に障がいのある方が通所する京都市ふしみ学園(生活介護施設)にて創作を行う団体。メンバーひとり一人が楽しく落ち着いて過ごす事ができる事を第一にされています。各々の得意な事や特性を活かしているからこそ、思わず拍手したくなるような独創的な作品がたくさんです。
-
ペンポーチ |Share the Wind
¥1,700
【生産国】カンボジア リエンポン村 【サイズ】17.5(ヨコW)×6(タテH)×3(マチD) 【素材】お菓子の袋 / 古新聞(撥水ラミネート加工) ※チャックの色はアソート ※全て手作業・一点もののため、柄の出方が異なります。どんな表情のポーチが届くか、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです ___ 私が18歳で初めてカンボジアに行ったとき、お店でこのポーチに出会って一目惚れ。生産背景を知ってさらに好きになり、現地で1ヶ月インターンをさせてもらいました。 お菓子のゴミ袋は、海外ならではのキラキラとした発色が人気。新聞紙は撥水ラミネート加工しているので、濡れても大丈夫です。中に柔らかいワイヤーも入れており、とても丈夫です。もう7年使っているポーチも、まだまだ現役ですよ。 ___ ■Share the Wind カンボジアのローカルNGO。活動は多岐に渡りますが、その内の一つがこのポーチ制作による就労支援。リエンポン村の小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合いに預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。Share the Windは女性の就労支援を通して子ども達が、家族と一緒に暮らし継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。
-
ペンポーチ 大きめ | Share the Wind
¥2,300
【生産国】カンボジア リエンポン村 【サイズ】20(ヨコW)×8.5(タテH)×4(マチD) 【素材】お菓子の袋 / 古新聞(撥水ラミネート加工) ※チャックの色はアソートです ※全て手作業・一点もののため、柄の出方が異なります。どんな表情のポーチが届くか、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです ___ 私が18歳で初めてカンボジアに行ったとき、お店でこのポーチに出会って一目惚れ。生産背景を知ってさらに好きになり、現地で1ヶ月インターンをさせてもらいました。 お菓子のゴミ袋は、海外ならではのキラキラとした発色が人気。新聞紙は撥水ラミネート加工しているので、濡れても大丈夫です。クメール語と映画が混ざっています。中に柔らかいワイヤーも入れており、とても丈夫です。もう7年使っているポーチも、まだまだ現役ですよ。 ___ ■Share the Wind カンボジアのローカルNGO。活動は多岐に渡りますが、その内の一つがこのポーチ制作による就労支援。リエンポン村の小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合いに預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。Share the Windは女性の就労支援を通して子ども達が、家族と一緒に暮らし継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。
-
ポーチ |Share the Wind
¥1,800
SOLD OUT
【生産国】カンボジア リエンポン村 【サイズ】11.5(ヨコW)×14(タテH)×3(マチD) 【素材】お菓子の袋 / 古新聞(撥水ラミネート加工) ※チャックの色はアソートです ※全て手作業・一点もののため、柄の出方が異なります。どんな表情のポーチが届くか、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです ___ 他のポーチと比べて、編み目が細かいのがポイント。意外と使えるこの手のひらサイズポーチ。イヤホンケースや、リップやハンドクリーム、お薬を入れるポーチとして毎日活躍します。 私が18歳で初めてカンボジアに行ったとき、お店でこのポーチに出会って一目惚れ。生産背景を知ってさらに好きになり、現地で1ヶ月インターンをさせてもらいました。 お菓子のゴミ袋は、海外ならではのキラキラとした発色が人気。新聞紙は撥水ラミネート加工しているので、濡れても大丈夫です。クメール語と映画が混ざっています。中に柔らかいワイヤーも入れており、とても丈夫です。もう7年使っているポーチも、まだまだ現役ですよ。 ___ ■Share the Wind カンボジアのローカルNGO。活動は多岐に渡りますが、その内の一つがこのポーチ制作による就労支援。リエンポン村の小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合いに預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。Share the Windは女性の就労支援を通して子ども達が、家族と一緒に暮らし継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。
-
名刺入れ | Share the Wind
¥1,000
【生産国】カンボジア リエンポン村 【サイズ】12(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) 【素材】お菓子の袋 ※紐の色はアソートです 名刺やポイントカード入れとしてお使いいただけます。名刺交換で、大切にしている個性もチラリ。 ※チャックの色はアソートです ※全て手作業・一点もののため、柄の出方が異なります。どんな表情のポーチが届くか、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです ___ 私が18歳で初めてカンボジアに行ったとき、お店でこのポーチに出会って一目惚れ。生産背景を知ってさらに好きになり、現地で1ヶ月インターンをさせてもらいました。 お菓子のゴミ袋は、海外ならではのキラキラとした発色が人気。中に柔らかいワイヤーも入れており、とても丈夫です。もう7年使っているポーチも、まだまだ現役ですよ。 ___ ■Share the Wind カンボジアのローカルNGO。活動は多岐に渡りますが、その内の一つがこのポーチ制作による就労支援。リエンポン村の小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合いに預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。Share the Windは女性の就労支援を通して子ども達が、家族と一緒に暮らし継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。
-
ポーチ 大きめ |Share the Wind
¥2,500
SOLD OUT
【生産国】カンボジア リエンポン村 【サイズ】12(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) 【素材】お菓子の袋 領収書整理や、充電器を入れておいたり。 ポーチ自体に重さがあるので、お出かけ用よりお家で飾るように使うのがおすすめ。 ※チャックの色はアソートです ※全て手作業・一点もののため、柄の出方が異なります。どんな表情のポーチが届くか、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです ___ 私が18歳で初めてカンボジアに行ったとき、お店でこのポーチに出会って一目惚れ。生産背景を知ってさらに好きになり、現地で1ヶ月インターンをさせてもらいました。 お菓子のゴミ袋は、海外ならではのキラキラとした発色が人気。中に柔らかいワイヤーも入れており、とても丈夫です。もう7年使っているポーチも、まだまだ現役ですよ。 ___ ■Share the Wind カンボジアのローカルNGO。活動は多岐に渡りますが、その内の一つがこのポーチ制作による就労支援。リエンポン村の小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合いに預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。Share the Windは女性の就労支援を通して子ども達が、家族と一緒に暮らし継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。
-
かみはこんなにくちゃくちゃだけど | ヨシタケシンスケ
¥1,100
SOLD OUT
読んで後悔しません。もし、知らない方がいたらぜひ読んでみてください。第15回MOE絵本屋さん大賞2位の受賞コメントで、「苦笑いしながら読んでもらえたら嬉しい」と答えていらっしゃいました。 「世の中はいいことだけにも、悪いことだけにもならないよなというのをそのままの形で本にしたい」という気持ちから形になった本だそう。「まぁこーゆうもんだよね。なかなかうまくいかないけど、いいことも探せば、無くはないんだよなぁ」それくらいの気持ちにさせてくれる本です。 「あつかったらぬげばいい」と姉妹です。 こちらを先に読んでから、「あつかったらぬげばいい」を読むのがおすすめです。 人さまと喋る元気もないし、SNS見る元気もないし、本なんて読む元気もない時に、絵本。おすすめです。 ■ヨシタケシンスケ 絵のタッチがとても特徴的。内容は、ほんとうに気を楽にしてくれて有難いです。ちなみに、原画はびっくりするほど小さいそうです。原画が小さい理由を語られてる文章がありました。「もともとこういったイラストは、自分の精神衛生上、ほんとうに必要な作業として描いていたものなんです。大学を出たあと、半年間だけ会社勤めをしたときにすごくストレスが溜まって、愚痴みたいなイラストを描いてたんです。そのとき、さっと手で隠せるように小さく描いてたら、それがいちばん描きやすいサイズになりました。」
-
あつかったらぬげばいい | ヨシタケシンスケ
¥1,100
SOLD OUT
「あつかったら」→ぬげばいい 「ひとのふこうをねがっちゃったら」 →?? 「つかれているのかどうかよくわからなくなったら」→?? そっか、そんなシンプルなことか。色々考えてしまう私のような人に読んでほしい絵本です。これを子どもの頃から読んでいて、このまま発言する子どもが育ったとしたら、私は愛おしくて堪りません。 ■ヨシタケシンスケ 絵のタッチがとても特徴的。内容は、ほんとうに気を楽にしてくれて有難いです。ちなみに、原画はびっくりするほど小さいそうです。原画が小さい理由を語られてる文章がありました。「もともとこういったイラストは、自分の精神衛生上、ほんとうに必要な作業として描いていたものなんです。大学を出たあと、半年間だけ会社勤めをしたときにすごくストレスが溜まって、愚痴みたいなイラストを描いてたんです。そのとき、さっと手で隠せるように小さく描いてたら、それがいちばん描きやすいサイズになりました。」
-
それしかないわけないでしょう | ヨシタケシンスケ
¥1,540
SOLD OUT
タイトルから拍手。これは部屋の一番見えるところに飾りましょう。高校生の私が一番読むべき読書だったかもしれません。人生の選択肢それしかないと思っているけど、それしかないわけないと思いたい人へ。 ■ヨシタケシンスケ 絵のタッチがとても特徴的。内容は、ほんとうに気を楽にしてくれて有難いです。ちなみに、原画はびっくりするほど小さいそうです。原画が小さい理由を語られてる文章がありました。「もともとこういったイラストは、自分の精神衛生上、ほんとうに必要な作業として描いていたものなんです。大学を出たあと、半年間だけ会社勤めをしたときにすごくストレスが溜まって、愚痴みたいなイラストを描いてたんです。そのとき、さっと手で隠せるように小さく描いてたら、それがいちばん描きやすいサイズになりました。」